雷雨・・・
週末は安全の為に、コンセントとLANをHUBで電源落としておいた
今朝は、豪雨&雷でしたが、これは予想外
これからの季節は毎日対策しないといけないかな?
電源だけ抜いたら安全・・・
そう考えがちですけれど
雷の以上電圧はイロイロなところから回り込みます
昔なら電話線ですが、今ならLANからも無いとは言えない
アースを設置している場合は、こちらからの回り込みもあります
雷によってパソコンが壊れたんじゃ、文句も言うところもないし
十分に注意したいものです
夕方等、授業中に夕立で雷雨になると一番困ります
停電しなければ中断もできず・・・
とにかく、雷からパソコンを守るには、ケーブル類を外す事
これが一番だと思います
関連記事