雷雨・・・
午前中の授業をしていたら、見る見る雲がかかり
辺りは暗くなりました
すると、雷雨に・・・
その後降ったり止んだり・・・
今もショボショボ降ってます
たまに雨が降ってくれるのは、気温も下がりありがたい
しかし、パソコン教室していると、授業中の雷雨はツライ
停電や故障の心配があるから・・・
授業中、停電が起これば仕方ないけれど
授業中に強引に中断もできないし・・・
使っていないパソコンは、コンセントから抜いたりしております
休日も、不意の雷雨を警戒してあります
雷が近くなくても、遠くの変電所などに落雷すれば停電するし
一番厄介なのは、瞬時停電
一瞬の電圧降下ですね
電圧の変動の幅や、パソコンによっても切れない場合がありますが
いきなり電源断になる場合もあります
無停電電源装置でも着けていればよいのですけれどね
そこまでの設備もありませんし
落雷での機器損傷が怖い
今日のように終日雷雨みたいだと、ハラハラしながら授業です
関連記事