USBポートが使えない?
USBポートに挿しても認識しないとか言う相談がありました
ポートの破損の可能性が高いのでしょうけれど・・・
色々と調べてみました
そうすると、意外な事実が
耐久回数は1500回と書いてあるサイトが・・・
高耐久仕様もあるようですが
これって少なくないですか?
ノートパソコンの場合、片付けたりしますよね
1日1回としたら、年間300回としても5年?
ハードに使っている方なら1年でやってしまいそうですね
デスクトップならば、そんなには抜き挿ししないかもしれませんけれど
私の場合、プライベート機は使い勝手上
USB延長コード使用しております
これが一番、ポートには負担がないようです
傷んでも、コードを交換するだけですしね
ノートじゃ、これも邪魔ですよね
今まで結構、安易に使っていたけれど
使えば、緩んだりする事は思ってたけれど・・・
新品でも、硬かったり、緩かったりしますけれど・・・
これからは、ちょっと考えねば
最近のパソコンはUSBポートも数あるから良いけれど
USBのHUBとか使用でも良いですけれど
この不景気にパソコン故障は辛いですしね
関連記事