インクジェット幼年がハガキを使う訳

kuma

2009年11月04日 13:27

自宅のプリンタがインクジェットだから・・・
そんな感じで決めていませんか?

パソコン生活応援団のKumaです

インクジェット用のハガキと普通のハガキの違いって?
分かりますか?
単純に言えば、綺麗に印刷できるのがインクジェット用
発色性が良くなるような加工がしてあるんですよね
画像では分かり難いかな?



官製ハガキじゃ無いですけれど
左がインクジェット用(光沢紙)
右が普通のハガキなんですよね

パッと見たら分かり難いかな?
左の方が全体に濃く、赤が綺麗です

これ、4色のインクタイプのプリンタです(PIXUS 6100i)
各々それ相応のモードの、標準スピードで印刷してあります
最新高級プリンタなら、もっと違いが出るかな?

ご家庭では少ないかもしれないですが、レーザープリンタ
オフィスなんかでは当たり前ですよね
これにインクジェット用紙を使うと壊れる事がありますよ

インクジェット用の加工が用紙にしてあるので
それがレーザープリンタのトラブルの原因になります

ハガキだけじゃなく、名刺用紙、その他用紙も気をつけてください
インクジェット用は、インクジェットプリンタで使用してください

写真を印刷される場合は、やはり光沢紙が綺麗です
ただ、年賀状でも高いですしね(60円)

年賀状だけでなく
印刷物は用紙にも拘りたいですよね

パソコン生活応援団は、パソコンのよろず相談をお受けします


関連記事