深夜のパソコンは睡眠に良くないです

kuma

2010年05月17日 01:03

お前が言うなって言われそうなタイトルですか?

パソコン生活応援団のKumaです

確かに、寝る直前までパソコンをつけています

これってね、視覚的に神経を刺激し、安眠を妨げるようです
勿論、寝る前のテレビも同じ事なんですよね

視覚から脳に安眠を妨げる信号を送るようですしね
関係なく寝られる・・・って方もいるでしょう

でも、私個人的にも言える事は、寝つきは良くないかもしれません
毎晩2時や、3時までこんな事をしていますしね

やはり、寝る前の暫くの時間はパソコンやテレビから離れ
リラックスして床に入りましょう

パソコンは早朝に使うのが良いのかもね・・・
私には無理かもしれません・・・

パソコン生活応援団は、万年睡眠不足です


関連記事