USBメモリは過信しないで使いたい

kuma

2010年10月31日 21:58

先日、壊れたUSBメモリを修理に持って行った

パソコン生活応援団のKumaです

値段も値段だし、捨てりゃ良いと思うけれど
5年保障と書いてあれば、ついでがあれば持って行く
故障してから2ヶ月ほど放置していました

お店では、確認して・・・と言いながら
忙しいからか?確認も無しに交換となった

確かにメーカーに送付しても、交換にしかならない
USBメモリは補助記憶装置

一時的な保存に使わないとリスクも多いです

繰り返しの上書きは故障の原因となります
やはり、上書きが多い場合等は、外付けのHDDの使用が良い

どれも完璧なバックアップは無いからね
常々、リスクを分担して欲しい

USBメモリの過信は禁物です

パソコン生活応援団は、ポータブルHDDも使用中


関連記事