弱い者イジメかな?
2008年05月13日
本当に値上がりばかりの昨今
税金をとって税収を安定させようという国政
これだけ色んな物が上がると、色々な影響が出ています
前も書きましたが、やっぱりその影響を感じます
連休前には問い合わせも相次いだけれど
急に少なくなりましたからね
昨日も問い合わせはありましたけれどね
私自身も移転などから落ち着いて、5月病になりそう
色々と環境も変わりましたしね
5月からは、娘の送迎もあり、出勤時間も早くなっています
朝の30分や1時間は辛いです
話は戻りますが・・・
これだけ値上げの声を聞くと家計の圧迫は避けられません
せっかくパソコン習おうとしていた方にも水をさしたりしています
勿論、うちとかだけじゃなく、社会全体に消費は冷え込むでしょう
お金が回らない社会は、なんとなく暗いかも?
国はお金が足りないと、税金を上げるけれど
庶民の収入は上がらないし、むしろ減ります
やはり国も無駄使いを減らすことから始めて欲しいですね
弱い者イジメの社会って思えてきます
税金をとって税収を安定させようという国政
これだけ色んな物が上がると、色々な影響が出ています
前も書きましたが、やっぱりその影響を感じます
連休前には問い合わせも相次いだけれど
急に少なくなりましたからね
昨日も問い合わせはありましたけれどね
私自身も移転などから落ち着いて、5月病になりそう
色々と環境も変わりましたしね
5月からは、娘の送迎もあり、出勤時間も早くなっています
朝の30分や1時間は辛いです
話は戻りますが・・・
これだけ値上げの声を聞くと家計の圧迫は避けられません
せっかくパソコン習おうとしていた方にも水をさしたりしています
勿論、うちとかだけじゃなく、社会全体に消費は冷え込むでしょう
お金が回らない社会は、なんとなく暗いかも?
国はお金が足りないと、税金を上げるけれど
庶民の収入は上がらないし、むしろ減ります
やはり国も無駄使いを減らすことから始めて欲しいですね
弱い者イジメの社会って思えてきます
Posted by kuma at 09:11│Comments(2)
│戯言
この記事へのコメント
初めまして。まさに同感です。私も一人で自営してますが、特に今年に入り、厳しくなりました。買おうと思っていたものも買い控え、財布の紐を固くしなきゃならざるをえない昨今。税金に悩まされ、値上げに悩まされ、弱いものイジメとしか思えません。
Posted by プリン at 2008年05月13日 09:21
プリンさん レス遅くなりました
本当にますます厳しくなりますね
まずは国が率先して無駄をなくしてほしいです
国会議員、アメリカに比べても多すぎです
1人1億円かかるなら、数百人減らせばすごいですよね
本当にますます厳しくなりますね
まずは国が率先して無駄をなくしてほしいです
国会議員、アメリカに比べても多すぎです
1人1億円かかるなら、数百人減らせばすごいですよね
Posted by kuma
at 2008年05月15日 17:11
