ショッピングセンターの乱立?

ここ滋賀県に、先日守山の琵琶湖大橋近くに1件
そしてこの秋に、大身大橋近くに1件
大型のショッピングセンターができます

県民性? できたと見たら我先に行かれる方もいます
それはそれでいいのですけれど
おかげでとてつもない交通渋滞が発生します

エコロジーを叫ばれる時代に、交通要所に建設するのはどうか?
公共交通機関の近くか、あるいは郊外に作るべきでは?

本日も実家に帰るのに渋滞に巻き込まれた
それも、オープンしてない近江大橋のショッピングセンター近所
最も、トイザラズ等がありますけれどね

シャトルバス等の運行はあると言ってもどうかと思う
確かに滋賀県は、車がないと生活できないような土地ですし・・・

大津市には郊外にももう1件オープンしますけれど・・・

野洲の某ショッピングセンターは田んぼの真中
オープン時のみ混雑で、あとは・・・
私が行った一度はガラガラでしたけれど

こうなる事もあるしね
交通要所に作りたいのでしょうけれど・・・
ドライバーさんには大変でしょうね



同じカテゴリー(戯言)の記事画像
新しい家族が増えました
ゆで卵の黄身を真ん中にする
会社の名刺も一工夫
もう年末に向けての準備?
レジ袋も再利用
どこに送りたかったの?
同じカテゴリー(戯言)の記事
 2週間連続ガソリン値上げです (2012-08-27 09:42)
 肩が痛い・・・ (2012-05-31 23:19)
 毎度おなじみ? ガソリン価格の値上げ! (2012-03-25 23:51)
 またまたまた、ガソリン価格の値上げ! (2012-03-17 22:34)
 またまた、ガソリンの値上げです (2012-03-10 22:26)
 また、ガソリン値上げ! (2012-03-05 14:58)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。