教えるだけではなく・・・
2008年11月28日
パソコン教室の講師だから
パソコンを教えるのは当たり前?
私は教えると言うよりも、一緒に学びたい
そんな気持ちでやっているんですけれど・・・
でもそれだけじゃ、ただの教室、ただの講師
色んな事を会話し、サポートできるよう
日々努力はしているつもりです
いくら勉強しても、努力しても、これで完璧はありません
ソフトやハードが進化するように、進化しないと
ついて行くのは、難しいと言うか、不可能かも
それでも、少しでもついて行かないとね
本日も、購入相談を受けていました
最新パソコンなんか自分では、中々買えません
しかし情報を得る事は必要ですね
ここ最近、新製品の情報はあまり積極的に入れてなかったし
どうしても偏ってたかも?
広く浅く、色んな情報も必要ですね
必要と感じたら、そこを掘り下げるかな?
こちらもこれからも頑張って、まだまだ進化しないと・・・
頭は固くなってきているし、努力しないとね
パソコンを教えるのは当たり前?
私は教えると言うよりも、一緒に学びたい
そんな気持ちでやっているんですけれど・・・
でもそれだけじゃ、ただの教室、ただの講師
色んな事を会話し、サポートできるよう
日々努力はしているつもりです
いくら勉強しても、努力しても、これで完璧はありません
ソフトやハードが進化するように、進化しないと
ついて行くのは、難しいと言うか、不可能かも
それでも、少しでもついて行かないとね
本日も、購入相談を受けていました
最新パソコンなんか自分では、中々買えません
しかし情報を得る事は必要ですね
ここ最近、新製品の情報はあまり積極的に入れてなかったし
どうしても偏ってたかも?
広く浅く、色んな情報も必要ですね
必要と感じたら、そこを掘り下げるかな?
こちらもこれからも頑張って、まだまだ進化しないと・・・
頭は固くなってきているし、努力しないとね
Posted by kuma at 21:58│Comments(2)
│戯言
この記事へのコメント
近江八幡のPC教室さん、初めまして。偶然、そちらさまのURLに出くわしました。こちら神奈川県です。サザンで有名?になった茅ヶ崎市で、NPO法人の「パソコンボランティア湘南」と申します。ウチ(といっても私はその一員にしか過ぎません) は65人程度の小所帯ですが、市内の5公民館や、市役所内に教室を開いています。多分同じようなことをかかえていると思います。
これからもヨロシク。私もサイトマップから、会員の紹介に出てしまっています。法人から公式に出したメールではありませんので、ご理解ください。
これからもヨロシク。私もサイトマップから、会員の紹介に出てしまっています。法人から公式に出したメールではありませんので、ご理解ください。
Posted by 山本眞吾 at 2008年11月30日 17:29
山本眞吾さん ご訪問ありがとうございます
HP拝見いたしました
うちは個人でやってますので、イロイロ大変です
これからも何かありましたらよろしくお願いします
NPO法人とかにしたいと思ったこともあります
HP拝見いたしました
うちは個人でやってますので、イロイロ大変です
これからも何かありましたらよろしくお願いします
NPO法人とかにしたいと思ったこともあります
Posted by kuma
at 2008年12月02日 13:03
