前を向いて進みましょうね

パソコンもビジネスも、下を向いちゃダメですよ

パソコン生活応援団のKumaです

本日は休息日に当てました
相変わらず、体調もパッとしないし、週末に休息で充電です

さて本題
パソコンでもね、難しい・・・って下向いてたらダメですよ
失敗したり躓いたらね、よしやってやろうって思いましょう

できた時の喜びを想像して頑張れば必ずできるんです
自分自身挫折したい時もありますよね

でもね、そんな時はね、弱音は吐いてもいいけれど
いつまでも下を向かない事ですよ

生きてても、壁にはぶつかるんですからね

私たちは、その壁を乗り越えられるように後押ししますからね
引っ張り上げるんじゃ意味が無いので、後押しします
引っ張り上げられたら、自分でできた感じがしないでしょう?

これ、ビジネスでも同じですよ
儲からないって、下を向いてちゃ、負のオーラ全開です

これ、今年の前半までの私かも?

今はね、現状には満足してないけれど、前を向いています
顔を上げています・・・
時には、下を向いてしまうけれどね

意識して、笑顔になって、前を向きます
そうすれば、仕事も舞い込むし、人も集まってきています
それなりに効果もあるものです

もちろん、即効性があるとは言いません
継続して何ぼですよ

明日は世間は休日だけれど、私は仕事です
休日モードなので、暇にはなりそうですけれど

午後には予定があり、出かけます
パソコン生活応援団は、常に前を向いて歩きます



同じカテゴリー(PC関連)の記事画像
セキリュテソフトの更新作業
【近江八幡】基金訓練受講生募集中
トラックボールで快適なパソコンライフ
モニターケーブルD-sub15ピンが14本しかない?
インクジェット幼年がハガキを使う訳
新品パソコンは良いなあ
同じカテゴリー(PC関連)の記事
 年賀状素材の紹介 (2012-10-31 21:52)
 Windows8も発売されましたが・・・ (2012-10-31 21:49)
 そろそろ年賀状の準備の季節です (2012-09-30 11:37)
 Windows8の発売も近づいたけれど・・・ (2012-09-30 11:28)
 ネットも使い方次第で・・・ (2012-08-30 23:58)
 連休明けはウイルスに注意 (2012-08-19 23:50)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。