出来て当たり前の時代

パソコンって最近は出来て当たり前みたいに言われます

でもね、本当に使える人って以外と少ないんです

使えていると思っているだけだったりします

だからね、自分で本当に使えるように努力しなきゃ
場合によっては、パソコン教室等を利用するのも良し
自分でやってやると言うのも有りですよ

でもね、パソコン教室をしていて思う事
ほんの少しのアドバイスをするだけで、どれだけ能率が上がるか
本当に目から鱗なんて言う状況もあるんですよね

出来て当たり前の時代ですが・・・
今一度、足元から見直してくださいね

パソコン講師も、日々足元を見つめなおしています



同じカテゴリー(PC関連)の記事画像
セキリュテソフトの更新作業
【近江八幡】基金訓練受講生募集中
トラックボールで快適なパソコンライフ
モニターケーブルD-sub15ピンが14本しかない?
インクジェット幼年がハガキを使う訳
新品パソコンは良いなあ
同じカテゴリー(PC関連)の記事
 年賀状素材の紹介 (2012-10-31 21:52)
 Windows8も発売されましたが・・・ (2012-10-31 21:49)
 そろそろ年賀状の準備の季節です (2012-09-30 11:37)
 Windows8の発売も近づいたけれど・・・ (2012-09-30 11:28)
 ネットも使い方次第で・・・ (2012-08-30 23:58)
 連休明けはウイルスに注意 (2012-08-19 23:50)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。