Windows7の浸透はいかに?

受講生でもWindows7の方はいますがね
まだまだ、XPやVISTAも多いです

圧倒的にXPかもしれません
Officeは2007が入っている物も増えていますが

企業がまだまだXPでOffice2003だったりしますしね
企業がもっと元気にならないとね

自宅と、会社が違うって方が多くなるばかりです
WindowsXPは買えても、Office2003は基本売っていませんし
パッケージ版なら良いけれど、OEM版だと移す事は問題です
そのハードに付属していると言う扱いですしね
違うパソコンに原則使用は出来ません

パッケージ版(製品版)の場合はOKなのですがね

企業がもっと入れ替えないと、個人も買い難い
これも景気の影響って片付けちゃいけないけれど
影響しているのは確かです

Officeも2007から大きく変わったにも問題
まだまだ敬遠する方も多いです
2010は2007の流れでしょうしね

こう言った部分も、改善の余地はあるはず
2010の発売には間に合わないでしょうけれど・・・

使用者の声を聞けば、もっと売れるのかもね?



同じカテゴリー(PC関連)の記事画像
セキリュテソフトの更新作業
【近江八幡】基金訓練受講生募集中
トラックボールで快適なパソコンライフ
モニターケーブルD-sub15ピンが14本しかない?
インクジェット幼年がハガキを使う訳
新品パソコンは良いなあ
同じカテゴリー(PC関連)の記事
 年賀状素材の紹介 (2012-10-31 21:52)
 Windows8も発売されましたが・・・ (2012-10-31 21:49)
 そろそろ年賀状の準備の季節です (2012-09-30 11:37)
 Windows8の発売も近づいたけれど・・・ (2012-09-30 11:28)
 ネットも使い方次第で・・・ (2012-08-30 23:58)
 連休明けはウイルスに注意 (2012-08-19 23:50)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。