パソコンを上達したいなら、メールはパソコンで打つべし

こんな事を言われた人がいました
タイピングの練習も兼ねて、メールはパソコンで打ちます・・・

パソコン生活応援団のKumaです

確かに、若い子達は、携帯でばかりメールします
私自身、タイピングがある程度できるようになる為にはね
毎日、嫌ほどメールを書いた物でした
これも10年位前の話です
その方の話には懐かしさを感じました

最近の携帯は、JISキーボードの配置の物もありますが
やはり、ビジネスシーン、パソコンの上達を考えるとね
パソコンで多くの文字を入力する事が重要です

ただ、考えながら、止まっている様では意味は無いけれど
これも数の稽古ですから、意識してやりましょう

毎日、500文字/10分を目指して練習しましょう

もしメールする相手も無いならば・・・
ブログの記事をどんどん書いてみましょう

これでアクセスもアップしますもんね

パソコンの上達は、タイピングからですよ

パソコン生活応援団はタイピングの指導を重視しています



同じカテゴリー(PC関連)の記事画像
セキリュテソフトの更新作業
【近江八幡】基金訓練受講生募集中
トラックボールで快適なパソコンライフ
モニターケーブルD-sub15ピンが14本しかない?
インクジェット幼年がハガキを使う訳
新品パソコンは良いなあ
同じカテゴリー(PC関連)の記事
 年賀状素材の紹介 (2012-10-31 21:52)
 Windows8も発売されましたが・・・ (2012-10-31 21:49)
 そろそろ年賀状の準備の季節です (2012-09-30 11:37)
 Windows8の発売も近づいたけれど・・・ (2012-09-30 11:28)
 ネットも使い方次第で・・・ (2012-08-30 23:58)
 連休明けはウイルスに注意 (2012-08-19 23:50)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。