レーザープリンタで裏紙を使うと故障の原因に・・・

パソコンでペーパーレス化・・・
これって難しいですね、無駄な印刷も多いですよね

パソコン生活応援団のKumaです

片面印刷した用紙を裏紙として使いますよね
勿体無い、エコの為ってね
でもね、これある意味逆なんですよね

印刷は極力ミスを防がないと
裏紙の使用は、プリンタの破損を招きます

節約の為って思ったらね大きな間違い
プリンタの故障で、逆に大きな出費になりかねません

レーザープリンタのマニュアル等を見ると
一度印刷した用紙は使用しないでくださいとある物があります

1.印刷時に加熱され、カールした事による給紙不良、内部で紙詰まり
2.片面にトナーが乗った事等により、重送が起きやすい
3.インクやトナーにより、レーザープリンタの定着器がトラブルを起こす
  確率が高くなります

勿論、両面印刷機能があるプリンタで、両面印刷を行う場合は別です
但し、その機能があっても、後に裏紙として使用する場合は除きます

紙をケチるあまりプリンタを壊したら意味が無いです
また、インクジェット専用紙をレーザープリンタで印刷する事も故障となる
そんな恐れもあるので、使えているから・・・って思っても止めましょう

これ年賀状で、私も経験し、宛名だけなのに故障させましたので

印刷はプレビューで確認した後に印刷しましょう
無駄紙は使わない事が一番の節約です

パソコン生活応援団は、レーザープリンタ
インクジェット使い分けています



同じカテゴリー(PC関連)の記事画像
セキリュテソフトの更新作業
【近江八幡】基金訓練受講生募集中
トラックボールで快適なパソコンライフ
モニターケーブルD-sub15ピンが14本しかない?
インクジェット幼年がハガキを使う訳
新品パソコンは良いなあ
同じカテゴリー(PC関連)の記事
 年賀状素材の紹介 (2012-10-31 21:52)
 Windows8も発売されましたが・・・ (2012-10-31 21:49)
 そろそろ年賀状の準備の季節です (2012-09-30 11:37)
 Windows8の発売も近づいたけれど・・・ (2012-09-30 11:28)
 ネットも使い方次第で・・・ (2012-08-30 23:58)
 連休明けはウイルスに注意 (2012-08-19 23:50)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。