フロッピーディスクも販売終了へ

SONYも来年3月にはFDの販売を終了するようです

パソコン生活応援団のKumaです

日立マクセルや三菱化学メディアは昨年3月には販売中止
これって時代の流れですよね

パソコン教室を始めた頃は、まだまだFD全盛
USBメモリも16MBとかでもまだまだ高かったです

やっとUSBメモリを使い出した頃でもね
256MBで5千円した記憶がある
今じゃ、2GBでも千円以下でありますしね

メディアの流れは、時代の流れかな?

パソコン生活を豊かにしたい、パソコン生活応援団です



同じカテゴリー(PC関連)の記事画像
セキリュテソフトの更新作業
【近江八幡】基金訓練受講生募集中
トラックボールで快適なパソコンライフ
モニターケーブルD-sub15ピンが14本しかない?
インクジェット幼年がハガキを使う訳
新品パソコンは良いなあ
同じカテゴリー(PC関連)の記事
 年賀状素材の紹介 (2012-10-31 21:52)
 Windows8も発売されましたが・・・ (2012-10-31 21:49)
 そろそろ年賀状の準備の季節です (2012-09-30 11:37)
 Windows8の発売も近づいたけれど・・・ (2012-09-30 11:28)
 ネットも使い方次第で・・・ (2012-08-30 23:58)
 連休明けはウイルスに注意 (2012-08-19 23:50)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。