雷対策していますか?

これからは夕立が多い季節です

パソコン生活応援団のKumaです

休日にも雷は起こるかも?
落雷によるパソコンの故障は大変です

コンセント等を抜いておきましょう

会社なんかも、週末は注意です
コンセントを抜いておく方が良いかも?

アース線からの回り込み
電話線などからの誘導雷の被害もあります

パソコンから、ケーブルは抜いておきましょう
但し、特にデスクトップの場合には
内部電池の消耗により時計が狂ったり
BIOSのコンティニューを求める場合があります
この場合は、ボタン電池の交換が必要かも?

ノートパソコンは、バッテリーがあるから
あまり影響はありませんけれどね

パソコン生活応援団は、週末はコンセントを抜いています
教室のパソコンが壊れたら大変ですしね


タグ :パソコン

同じカテゴリー(PC関連)の記事画像
セキリュテソフトの更新作業
【近江八幡】基金訓練受講生募集中
トラックボールで快適なパソコンライフ
モニターケーブルD-sub15ピンが14本しかない?
インクジェット幼年がハガキを使う訳
新品パソコンは良いなあ
同じカテゴリー(PC関連)の記事
 年賀状素材の紹介 (2012-10-31 21:52)
 Windows8も発売されましたが・・・ (2012-10-31 21:49)
 そろそろ年賀状の準備の季節です (2012-09-30 11:37)
 Windows8の発売も近づいたけれど・・・ (2012-09-30 11:28)
 ネットも使い方次第で・・・ (2012-08-30 23:58)
 連休明けはウイルスに注意 (2012-08-19 23:50)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。