基金訓練2期生が修了

早いもので、基金訓練も2期生が修了

パソコン生活応援団のKumaです

3ヶ月訓練は長いようで短いです
しかしながら、6ヶ月訓練は長いようで
3ヶ月が適度だと言う意見もあります

講師側からすると、新たな人間関係を作るのは
それはそれで大変ですが・・・

これで30人以上の修了生を出しました
例年とは違った動きなんですよね

みんなダイヤの原石です
自分を腐ったミカンと例えた人もいたけれど
そんな事を自分では言って欲しくないです

これからどんどん再就職モードに入って欲しい
年末年始があるけれどね

決まっている人だけはゆっくりできるかも?

パソコン生活応援団はこれからも支援を続けます


タグ :基金訓練

同じカテゴリー(PC関連)の記事画像
セキリュテソフトの更新作業
【近江八幡】基金訓練受講生募集中
トラックボールで快適なパソコンライフ
モニターケーブルD-sub15ピンが14本しかない?
インクジェット幼年がハガキを使う訳
新品パソコンは良いなあ
同じカテゴリー(PC関連)の記事
 年賀状素材の紹介 (2012-10-31 21:52)
 Windows8も発売されましたが・・・ (2012-10-31 21:49)
 そろそろ年賀状の準備の季節です (2012-09-30 11:37)
 Windows8の発売も近づいたけれど・・・ (2012-09-30 11:28)
 ネットも使い方次第で・・・ (2012-08-30 23:58)
 連休明けはウイルスに注意 (2012-08-19 23:50)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。