何をどうしていいやら・・・

今日、エクセル授業していて、シニアの男性が
年賀状の事をポツリと
今年はパソコンで、絵の方もやりたいなぁ・・・

やって下さいと声をかけたのは言うまでのないですが
素材集や、インターネット、年賀状ソフト
どれをどうやって使えばいいのやらと

あて先は、年賀状ソフトをご使用されているようである
文面は、ワードで頑張って欲しいところなのですが
やはりシニア層、いかに簡単に済ませるか?

授業終わりに、ワードのはがき作成ウィザードを説明した
これでもいいのかもしれないが・・・

とりあえず、どんなのを作りたいのか、
カタログ見本を見て、それを持参願うことに

難しいこと押付けるよりも、楽しく使って頂く事も重要かと
笑顔で帰宅して頂きましたので次回も楽しみです
脱線もパソコンを楽しんで頂くには大切かも?

今年は年賀状講座もバリエーションを変えるつもりです
例年のパターンもやりますが


タグ :年賀状

同じカテゴリー(日記)の記事画像
【至急】どなたかドラフター要りませんか?
ベースボールクリスマス2009
扇風機が安くなりました
ダイエットにどう?
おからクッキー
がんばる応援お買物券
同じカテゴリー(日記)の記事
 更新を停止します (2012-12-01 20:57)
 人の出会いは大切にしたい (2012-06-30 23:43)
 泣くのは国民 (2012-06-26 22:59)
 台風は直撃かも? (2012-06-18 23:07)
 新年度になりますが・・・ (2012-03-31 23:39)
 初投稿 (2012-01-10 23:58)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。