仲間のウイルス感染

USBメモリの持込によるウイルス感染があったらしい
アンチウイルスソフトによって検出するものしないもの
これが厄介でした

XPなどはUSBメモリを挿入すると自動再生するのが問題
それで感染したらしいけれど

そう思うと、安易に管理マシンに、持込のUSBメモリは怖い
Shiftを押しながら、自動再生だけは止めてウイルスチェックしないと

今回の場合、通り抜けたウイルスソフトもあったことが問題

感染経路等が明確ではないので、ウイルス名とかも
ここには書くことは控えますが・・・

昔のフロッピーなどと違い、自動再生機能の弊害かも?

アンチウイルスソフトの過信は問題である

大手のオンラインスキャンでも1社では検出
もう1社はスルーしたらしい

どこのアンチウイルスソフトがいいとは言えないけれど
対策や自己防衛は必要である

USBメモリの取り扱いには注意したい


タグ :USBメモリ

同じカテゴリー(戯言)の記事画像
新しい家族が増えました
ゆで卵の黄身を真ん中にする
会社の名刺も一工夫
もう年末に向けての準備?
レジ袋も再利用
どこに送りたかったの?
同じカテゴリー(戯言)の記事
 2週間連続ガソリン値上げです (2012-08-27 09:42)
 肩が痛い・・・ (2012-05-31 23:19)
 毎度おなじみ? ガソリン価格の値上げ! (2012-03-25 23:51)
 またまたまた、ガソリン価格の値上げ! (2012-03-17 22:34)
 またまた、ガソリンの値上げです (2012-03-10 22:26)
 また、ガソリン値上げ! (2012-03-05 14:58)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。