まだまだOffice2007や2010に悩む人がいる
2012年07月13日
まだまだ企業では,Office2003以前があるのかな?
パソコン生活応援団のKumaです。
この不況下で、中々更新できない方も多い。
Windows 8まで、Windows XPと言う方も多いかも?
今日SOSの入ってきた企業も、やっとWindows 7にし、
Office2010のようである。
かなり前に、Windows XPとOffice2003の組み合わせで、
セッティングしたからね。
更新時期と言えば、更新時期です。
旧バージョンで作ったExcelの資料。
図形で描いた○等がずれたようである。
これは致し方ない問題でしょう。
図形の上で、ダブルクリックしても書式設定が出ない・・・
そんな電話が飛び込んできたんですよね。
Office2007を経験していれば、戸惑いも少ないでしょう。
しかし、Office2003~2010へのステップアップだしね、
ダブルクリックの癖がついていると迷うよね。
まだ、右クリックでメニューを出すやり方ならまだしもね。
バージョンの違いでの戸惑いは、もう終わったかと思ったが、
意外と、これからが多いのかもしれない。
学生等は、Office2007以降で学んでいるけれど・・・
特にシニア層は、変な癖やこだわりがあるしね。
まだまだ乗り換えに不安を感じる方がある事を再認識。
近々、出張サポートに行く事になるでしょう。
パソコン生活応援団は、ステップアップをお手伝いします。
パソコン生活応援団のKumaです。
この不況下で、中々更新できない方も多い。
Windows 8まで、Windows XPと言う方も多いかも?
今日SOSの入ってきた企業も、やっとWindows 7にし、
Office2010のようである。
かなり前に、Windows XPとOffice2003の組み合わせで、
セッティングしたからね。
更新時期と言えば、更新時期です。
旧バージョンで作ったExcelの資料。
図形で描いた○等がずれたようである。
これは致し方ない問題でしょう。
図形の上で、ダブルクリックしても書式設定が出ない・・・
そんな電話が飛び込んできたんですよね。
Office2007を経験していれば、戸惑いも少ないでしょう。
しかし、Office2003~2010へのステップアップだしね、
ダブルクリックの癖がついていると迷うよね。
まだ、右クリックでメニューを出すやり方ならまだしもね。
バージョンの違いでの戸惑いは、もう終わったかと思ったが、
意外と、これからが多いのかもしれない。
学生等は、Office2007以降で学んでいるけれど・・・
特にシニア層は、変な癖やこだわりがあるしね。
まだまだ乗り換えに不安を感じる方がある事を再認識。
近々、出張サポートに行く事になるでしょう。
パソコン生活応援団は、ステップアップをお手伝いします。
Posted by kuma at 23:55│Comments(0)
│PC関連